
結婚10周年、いわゆるスイート10ダイヤモンドの指輪のオーダーを神奈川県の旦那様から頂きました。
デザインを持ち込みされ、こんな風に作ってほしいというオーダーメイドでした。
納期が短かったですが、間に合ってよかったです。
優しい旦那様ですね!おめでとうございます。【ES】

ジュエリーコンシェルジュによる【もっと気軽にジュエリーライフを!】
宝石・ジュエリー製造販売/株式会社エスアールアイトレーディング/ジュエリーリフォーム・ジュエリーリペアも得意です。/大阪・神戸・東京・福岡
東京都のお客様よりダイヤモンドリング(婚約指輪)のリフォーム、リモデルをご依頼いただきました。
昔のごつさがなくなりスタイリッシュな感じに仕上がりました!
今じゃはめないリング、使わないネックレス等をデザインを変更して新たな形に蘇らせませんか?そのままタンスに眠っているだけではもったいないですよ。
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.ジュエリーリペア.com
東京都の方からご依頼いただきました。
お客様が金属アレルギーで貴金属、宝飾品、ジュエリーをつけると肌が赤くなってしまいます。
弊社ではK18以上、PT900以上の貴金属を使用しておりますので、あんまりアレルギー反応が出る方はいらっしゃいません。
しかし、今回は黒真珠のネックレスの留め具(クラスプ)とイヤリングの金具をさらにアレルギーが出にくいチタンでお作りさせていただきました。
チタンならほぼ大丈夫なはずです。
金属アレルギーでジュエリーを諦めていた方、是非、ご相談下さい。
兵庫県神戸市のお客様よりご依頼いただきました。
いわゆる昔のデザイン。指輪じゃ、使わないですよね。
合わせてペンダントにしたら普段から使えませんか?
最近、使う事ないようなものは、新たな形に作り替え、リフォーム、リモデルして蘇らせましょう!
使わないもの、いらないもの、壊れたもの等、ございましたらお気軽にお尋ね下さい!
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.sritrading.com
http://www.ジュエリーリペア.com
兵庫県神戸市の方よりご依頼いただきました。ダイヤモンドの指輪をペンダントに作り替えのリフォーム、リメイクのお仕事です。
おかげ様で最近、こういう感じの宝石、ジュエリーのリフォーム、リメイクを多くさせていただいております。
弊社は自社に職人がおりますので、お気軽にできちゃうんです。
お問合せもお気軽に
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.ジュエリーリペア.com
http://www.sritrading.com
大阪市のお客様よりご依頼いただきました。お父様のダイヤモンドのタイタックを指輪に作り替えのリフォーム、リメイクです。
K18ピンクゴールドですっきりと使いやすいデザインにさせていただきました。
思っているよりもお気軽な感じで出来上がりますので、まずはお問合せ下さい。(DG)
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.sritrading.com
神奈川県のお客様よりご依頼いただきました。おばあ様のお持ちであったアメジスト、ガーネットの指輪をリフォームさせていただました。
昔のデザインで今は使いにくいが思い出の品、そんなジュエリーを新たな形に替えてよみがえらせんか?タンスの中にしまっておくだけではもったいないですよ。
http://www.ジュエリーリフォーム.net
修理はこちら→http://www.ジュエリーリペア.com
神奈川県のお客様よりオパールの指輪のリフォーム、リメイクのご依頼をいただきました。
指輪はなかなかつけにくいので、持っているチェーンに通せるようにペンダントにリメイクしてほしいという事でした。
オパールの石を外し、K18の金を溶かして、新たなペンダントを作らせていただきました。
おばあ様からやお母様から譲り受けた宝石、ジュエリーを新たな形にして、また次の世代へ引き継いでいく。
素晴らしいです。
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.ジュエリーリペア.com
http://www.sritrading.com
神奈川県の方よりご依頼いただきました。おばあ様の持っていたエメラルドの指輪をピアスにリフォーム、リモデルさせていただきました。
なかなか指輪のままでは使いにくいデザインのものもシンプルに石を金で囲い、垂れ下がりのピアスに変身です。
これだったら使いやすいですよね!
譲り受けた宝石で、全然使ってないなーというのがございましたらリフォームして新たな形で楽しみませんか?
http://www.ジュエリーリフォーム.net
http://www.sritrading.com
大阪府のお客様のマベパールのイヤリングをペンダントにリフォームするご依頼をいただきました。
お二人の娘さんが使いやすいようにペンダントにして、トップの部分にダイヤモンドを入れ、お作りさせていただきました。
母から娘へ受け継ぎ、そして新たな物語を刻むというこれぞ宝石の醍醐味と思います!
宝石の修理、リフォーム、相続、処分等のご相談はお気軽にお尋ね下さい。
http://www.ジュエリーリペア.com
http://www.sritrading.com
神奈川県横浜市のお客様よりダイヤモンドリングの修理のご依頼をいただきました。エタニティーリングのダイヤモンドが1粒落ちてしまったそうです。
指輪の形を見てみると、指輪が歪んでしまっていて、それによってダイヤモンドを留めていた爪が浮いてしまい、ダイヤモンドが外れたようです。
このタイプの指輪は、経年劣化といいますか、指輪をはめたまま、重い荷物などを持ったりしていると、徐々に指輪が変形してきてしまいます。
なかなか変形するのを阻止したり、気づくのは難しいとは思いますが、時々にでも指輪のクリーニングやメンテナンスなどで、お持ちいただけるとこちら側でチェックして未然に石が落ちるのを防げる場合もあります。
是非、定期的にクリーニングにお出し下さい!汚れがおちるだけで見違えるほど、ピカピカになりますので。
http://www.ジュエリーリペア.com
大阪府のお客様よりリフォームご依頼をいただきました。
2つの指輪を1つにするリフォームです。
一度、全てをばらして、K18で新たにリングを作り、ダイヤモンドと中石を留めなおして完成です。
ジュエリーリフォームはこちらから
http://www.ジュエリーリフォーム.net
京都府のお客様よりエメラルドカットのダイヤモンドリングのリフォームのご依頼をいただきました。
昔のデザインは指輪に高さがあって、なかなか普段つけにくかったそうです。
出来るだけ、普段使いしやすいようなデザインにし、横についているダイヤモンドも腕に埋め込ませていただきました。
最近つけないから~と置きっぱなしにしていたら勿体ないです。
新しいデザインに作り替えして、お楽しみ下さい!
http://www.ジュエリーリフォーム.net
兵庫県尼崎市のお客様よりご依頼いただきました。プラチナのダイヤモンドプチネックレスをK18ピンクゴールドのプチネックレスで、周りを囲ってしまう方法で作り替えさせていただきました。
周りを囲むことでダイヤモンドが一回り大きく見えます。
思っているよりもお手軽に昔のものを新たな形に蘇らせることができますよ。
お気軽にお問合せ下さい!
http://www.ジュエリーリフォーム.net